桃源郷の奥岳

こんにちは。YakushimaFilmのシュンゾウです。

山岳エリアにも春がやってきて、たくさんの花が咲き乱れています。この時期の山はトップバッターの花が終わり始めて二番手の花が咲き始めるので、もっとも多くの花を確認できる印象があり、華やかな山を楽しむことができます。今回は様々な写真で、5月中旬ならでは!の屋久島の華やかさをお伝えしたいと思います。

4月から咲いている「アセビ」。まだ遅い開花の個体が楽しめています。

「ツクシショウジョウバカマ」。「アセビ」と並んで奥岳で春一番に咲く花。こちらももう終わりの時期を迎えていますが、まだ確認できています。

「ミツバツツジ」。こちらが先ほど言及した僕的には二番手の代表的な花です。ただいま見頃を迎えています。

めっちゃ綺麗です。

そして、屋久島ではとても多い木である「ハイノキ」が咲き始めています。縄文杉が生きる1000m付近の標高ではもう終わりつつありますが、さらに標高の高い奥岳はこれからまだまだ楽しめます。

スギの大木に着生してよく咲いている「ヒカゲツツジ」は、まるで杉が花を咲かせているかのようです。

こちらは花ではありませんが、ゲストと歩いていると「あの黄緑の花は何ですか?」とよく訊かれます。これは「ユズリハ」という木の新芽です。山をとても華やかにしてくれています。

雲海のかかる永田岳。もう花に、新芽に、雲に、巨石に。
ため息が出てしまうほど屋久島の奥岳は桃源郷となっております!

坊主岩。

この桃源郷の世界に、今年はなんと!屋久島町の花に指定されている「シャクナゲ」が早めの開花をはじめています。こんなに早いのは初めてです! もう、奥岳が華やかで華やかで。生物多様性の奥岳を満喫するなら今が旬ですよ!

もう言葉で飾ってしまうと安っぽくなってしまうので、どうしたらいいものか。どうか今回は駄文をお許しください!

山小屋や高圧線など、人工物のいっさいない原生の山岳に身をおけば、太古から流れる悠久の時が流れ始め、何とも言えない幸福感で心が満たされていきます。

縄文杉で引き返してしまう登山客が多いですが、この時期は是非奥岳に足を運んでみてください。

以上、奥岳から旬の屋久島のお届けでした〜!

関連記事一覧