
屋久島町の小学生 リモートでプロの演奏楽しむ
屋久島町の小学校で、東京にいるプロの音楽家の演奏をインターネットを介して楽しむリモート授業が開かれました。 この授業は、屋久島町...
屋久島町の小学校で、東京にいるプロの音楽家の演奏をインターネットを介して楽しむリモート授業が開かれました。 この授業は、屋久島町...
『ここには本物の夜がある』これが 4 年前僕が移住を決めたきっかけでした。 梅雨が終わりを告げると待ちに待った夏がやってきます。...
MBCテレビ「ドローンTRIP」 今回の舞台は熊毛郡屋久島町。 町花に定められているヤクシマシャクナゲは、屋久島の高地に生息する...
梅雨の合間、屋久島の里を散歩していると赤くて丸い実をたくさん付けた木をよく目にします。 イチジクの仲間、イヌビワの木です。 雄株...
2020年の屋久島は5月30日ごろ梅雨入りしました。 例年の屋久島だと6月上旬はまだ大雨が降る時期ではないのですが今年は大雨の時...
新型コロナウィルスの流行が収まったらどこかに行きたい。 そんな皆さんに、屋久島の旅の楽しみをつづったエッセイご紹介します。 あず...
鹿児島県屋久島の通信制高校で、全国各地にいる生徒と結んだオンライン授業が初めて開かれました。 屋久島おおぞら高校は、全国から入学...
屋久島で中学生が海岸に漂着した、ごみの清掃作業を行いました。 屋久島の東側の安房地区にある安房中学校では毎年、3年生が総合学習の...
自然が創る美しい奇跡の瞬間を、世界へ。 コロナウィルスが世界を席巻し、地球上の経済活動が強制停止されている今。屋久島の豊かで美し...
屋久島町の永田地区で、今年初めてウミガメの産卵が確認されました。 日本に上陸するアカウミガメの半数以上は県内に上陸しているとみら...