
辻美穂さん/森林浴ガイドと宿泊施設「森呼吸」
いくつになっても、人生は思わぬ方向に転がって、楽しい気持ちは、さざ波のように伝わっていく この冬、屋久島で101人のダンサーが一...
いくつになっても、人生は思わぬ方向に転がって、楽しい気持ちは、さざ波のように伝わっていく この冬、屋久島で101人のダンサーが一...
水と火と木。島の自然の恵みに生かされる仕事は、根元の喜びを呼び覚ます。 「樟脳(しょうのう)」と聞いてピンとくる人は、何歳以上だ...
この夏、屋久島の子どもたちによるミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」が、「屋久島離島開発総合センター」(屋久島町宮之浦)で上演さ...
「息子さんのおさがりが、わが家にやってきたよ」 と、友人が教えてくれたのは、10年ほど前にリサイクルに出した息子の服。 大切に使...
フェリーや高速船が発着する屋久島の玄関口宮之浦港のほど近くに、屋久島西部の永田地区からこの春「屋久島うみがめ館」が移転した。 1...
屋久島の北部、一湊に建つカフェ「WAA ma-no(ワア マーノ)」の営業日は、月1回。 ショーケースに並ぶのはタルトやカヌレ、...
屋久島の北、一湊川のほど近くに、2018年、「屋久島うなぎ研究所」が設けられた。 「研究所」と言っても、寝泊まりしながら調査する...
屋久島中の若者の憧れだったバー「散歩亭」。 安房川の河畔にジャズとコーヒーとスコッチを提供するこの店がオープンしたのは、1975...
子育てサロンをきっかけに巡りあった友人たちに支えられて 屋久島空港の滑走路を望む「mori cafe STAND」。 カレーにオ...
詩人、山尾三省を看取って21年。続く暮らしを支えたものとは 最上川逆白波のたつまでに ふぶくゆうべとなりにけるかも 思い出す...