
一度は見てみたい!魅惑的な大気光学現象
屋久島は雨が多いので虹も多い島ですが、虹の他にも光による空の現象が見られることがあります。今回は屋久島で見たことがある大気光学現...
屋久島は雨が多いので虹も多い島ですが、虹の他にも光による空の現象が見られることがあります。今回は屋久島で見たことがある大気光学現...
こんにちは。YakushimaFilmの田中です。晴天続きで梅雨が明けそうな屋久島でドラマチックなシーンに出会いました。2021...
屋久の御岳を愚かに思うなよ 金の蔵よりゃなお宝 屋久の御岳のシャクナゲ花よ 年中蕾んで一度咲こな YakushimaFilmの田...
5月になるとソワソワし出すのは、シャクナゲを想ってのこと。 「今年のシャクナゲはどうかな?」そんな会話がちらほら聞こえてきます。...
沖縄に続き九州南部も例年より3週間近く早く梅雨入りしました。 新緑真っ盛りの生命が爆発する季節は田んぼの始まりの季節でもあります...
この時期 ニホンミツバチの養蜂をやっている我が家は大忙しです。 “分蜂”といって巣に新しい女王蜂が生まれると古い女王蜂が何万匹と...
春の長梅雨も終わり、いよいよ屋久島にも春がやってきました。 前回の「屋久島とケニアの魅力たっぷりワイルド温泉」を読み込んでいると...
屋久島の里はすっかり春到来ですが、山間部ではつい先日まで雪が積もって通行止めになることもありました。 そんな肌寒い時期であっても...
春田浜のイワタイゲキの開花がはじまり、ぐんぐん春が進行中の屋久島です。 春田浜は隆起サンゴ礁の海岸で、かつてここは海だったことが...
こんにちは、屋久島FILMメンバーの杉下真絹子(すぎしたまきこ)です。 みなさん、【タンカン】って食べたことありますか? もしか...