
YakushimaFilm
屋久島の正月行事 「鬼火焚き、祝い申そう」
明けましておめでとうございます。2021年が始まりました。 さて屋久島では、年の初めの1月7日は忙しい一日になります。 午前中に...
明けましておめでとうございます。2021年が始まりました。 さて屋久島では、年の初めの1月7日は忙しい一日になります。 午前中に...
今年は雪が多そうですねー?と数ヶ月前に予報されていた通り、12月に入って日本海側、関東甲信の山沿いは記録的な大雪に見舞われていま...
“楽しく学びながら自然を守る”エコツアー。屋久島野外活動総合センター(YNAC)の自然ガイド 「僕は屋久島に飽きたことがないんで...
島の恵みをたっぷり含んだ無化学無農薬のウコンやシリカ茶 「空気も水も美味い!僕にとって屋久島は天国です」 屋久島はウコンの名産地...
空撮用のドローンやポケットカメラを使って、屋久島の自然や文化を撮影する、撮影観光ツアーの取り組みが始まっています 屋久島在住のガ...
鹿児島県の屋久島で、山の遭難事故を想定したヘリコプターによる救助訓練が行われました。 訓練は、屋久島警察署が冬の登山シーズンに合...
やりたい仕事がなければ、作ればいい。「好き」を仕事に育てる開拓者 屋久島で最も人口の多い宮之浦集落の中心に位置する商店街「あきん...
この時期に屋久島の標高の高い山に登ると雲海が見れることが多いです。雲海とは字の如く、雲が海のように眼下に広がっている状態のことを...
持続可能なツアーカンパニー。 水の循環を里から海へ、気持ちよく手渡せるように。 目の前に広がる空と、遠くの水平線を仰ぐ。ここは豊...
屋久島もコロナの影響を受けた一年となりました。10月下旬現在、少しずつではありますが観光業も回復しつつあります。 コロナの影響に...